生命保険見直し相談プラザ 長期平準定期保険
長期平準定期保険とは法人が自己を契約者とし、役員または使用人を被保険者として加入した定期保険のうち、つぎの条件を満たすものをいいます。
保険期間満了のときにおける被保険者の年齢が70歳を超えており、且つその保険に加入したときにおける被保険者の年齢に保険期間の2倍に相当する数を加えた数が105を超えるものであること
保険料の税務処理
- その保険期間の6割相当期間(1年未満の端数切捨て)を経過するまでの期間
各年の支払保険料の2分の1相当額を前払保険料として資産計上し、残額の2分の1相当額は期間に応じて損金の額に算入します。 - 保険期間の6割相当期間を経過した後の期間
各年の支払保険料を期間に応じて損金の額に算入するとともに資産計上した前払保険料をその期間の経過に応じて取り崩し損金の額に算入することになります。

低解約払戻型長期平準定期保険

保険料を従来の長期平準定期保険より安くし、一定期間解約金を抑制したタイプの長期平準定期保険で解約金抑制期間を過ぎると解約金が大きくなる。ただ、このタイプは抑制期間中に保険の解約をした場合解約金が少ないのがデメリットでもある。